エンジニアに必要な「考える力」ってなんだろう?

ben-white-vtCBruWoNqo-unsplash.jpg

はじめまして!社内SEのT.D.です!

私は約3年前から弊社の新人教育を担当しており、

若い優秀な新人たちから新しい刺激をもらうことで、

自分自身も日々エンジニアとして成長を感じております!

さて、今回は私が新人教育においていつも伝えている内容について、

ブログという場をお借りして皆さまにお伝えできればと思います。

「考える力」とは

concept-g0a5053eec_1280.jpg皆さんは考える力ってご存じでしょうか?

言い方はいろいろありますよね。

たとえば、思考力・論理的思考など。

エンジニアとして活躍していくことはもちろん、
キャリア形成するためにも「考える力を身に着けること」は非常に重要です!

正直、これが不足しているエンジニアはただのプログラマーで終わってしまう可能性が高く、

将来ずっとエンジニアとして、活躍し続けたい人にとっては致命的です・・・。

「それは嫌だー!!」って感じる方はまだ大丈夫です!

ここから思考を変えていきましょう!

それでは、「具体的にどういう風に考えれば良いのか?」という話しになりますが・・・。

とくに、難しいことではありません。

日常のあるシーンを例にしましょう!


まず、あなたがお昼にハンバーガーが食べたくなって某有名ハンバーガーチェーンに行ったとします。

そうすると注文を待っているお客さんが、30人ほどレジ前に並んでたとします。

そんな時、あなただったらどうしますか?

以下に例を出しますが、いろんな人がいると思います。

①そのまま何も考えずに並ぶ

②違うお店に行く

③食べるのをあきらめる

長時間待つのも嫌だし、違う店に移動するのも面倒くさいし、

「ハンバーガーは絶対食べたいし・・」となった場合はどうしますか?

ここで考えませんか!めっちゃ考えませんか!!

考えて欲しいんです!!

ちなみに、上記は私が実際に遭遇したシーンでして、

私はその時めっちゃ考えてモバイルオーダーという仕組みがそのお店にはあることに気づき、

その場で検索して登録して注文しました!

そうするとどうなるか?

今レジで注文を待っている30人をすっとばして、先に注文することができるんです!

めっちゃ便利じゃないですか?

めっちゃ爽快じゃないですか?

※並んでる方々に何で先に注文できてるんだろう?って目でめっちゃ見られました(笑)


このような感じで普段の日常の中でも考える力って養うことが出来ますし、

それがプライベートでもすごく活用できるんです!

弊社の新人教育ではただ言語や知識などの技術を指導しているのではなく、

生涯エンジニアとして活躍してもらうための考え方なども日々教えています!

そして、その考え方は「ビジネスだけでなくプライベートでも非常に役に立った!」と

社員からもすごく好評を頂いており、私としても非常に嬉しく思います!!

ぜひ「少しでも興味が沸いたよ~!」って方がいれば、弊社にご応募下さい!

一緒に考える力を身に着けて、自分自身の人生を【新生】させよう!!

お待ちしておりますb

\\\株式会社コンタクト 採用ページ///